『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記99 [トロフィー「凶敵全伐」] [稀禍主]
すべての稀禍主を倒し、トロフィーを獲得しました。
難易度は難しいです。イベントだけは先に発生させ、討伐はラスボス倒してからにしました。
稀禍主は全部で9種類です。各々の出現場所は過去の記事を参考にしてください。すべて倒すためには、レベルを上げ (80以上)、BPを使い、打ち直した最強装備を揃えてください。
全討伐の動画を当記事最後に載せています。
- サイオルケ: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記48 [稀禍主サイオルケ] [ホノロ草原] [エンナカムイ] (yogdoglog)
- ガシャナグィ: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記62 [稀禍主ガシャナグィ] [海の見える丘] [ルモイの関] (yogdoglog)
- 禁断の書: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記63 [稀禍主禁断の書] [ルシュプ街道] [帝都] (yogdoglog)
- 武芸者: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記73 [稀禍主武芸者] [南の高台] [イッケウル街道の茶屋] (yogdoglog)
- ケムラトッコロ: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記74 [稀禍主ケムラトッコロ] [シオズの森] [モエラの関] (yogdoglog)
- パケトゥナシン: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記80 [稀禍主パケトゥナシン] [ヤイサルの森] (yogdoglog)
- エクロレプュイ: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記85 [稀禍主エクロレプュイ] [始祖の眠る地] [アシワラ] (yogdoglog)
- ハラムワンナキ: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記88 [稀禍主ハラムワンナキ] [タバリ山窟-深部] [エンナカムイ] (yogdoglog)
- シェポロイモク: 『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』プレイ日記89 [稀禍主シェポロイモク] [ウァルサム砂漠] [イヅモ] (yogdoglog)
マロロのアドバイス
どの属性に耐性があるかどうか、状態異常は効くかどうか、事前に聞いてメモしましょう。以下に少しだけ情報を書いておきます。
たかぶりの鈴
ユゥリの依頼28件達成報酬で貰えます。最強武器「曙光斬禍」を装備したオシュトルにたかぶりの鈴 弐を装備し、一意専心からの奥義で大体の敵に大ダメージを与えられます。
- サイエルケ
土や風属性に弱い。感電や混乱が効きやすい。入手アイテムは暴獣の肉球。
- ガシャナグィ
反射バリアで攻撃するとダメージの一部が返ってくる。火傷が効きやすい。入手アイテムは黒渦石。
- 禁断の書
禁断の書に呪法は無効。呪法が強力なので精神を上げておく。入手アイテムは叡智の貼り札。
- 武芸者
2回行動してくる。入手アイテムは金剛石。
- ケムラトッコロ
水属性に弱い。睡眠が効く。入手アイテムは万劫金。
- パケトゥナシン
行動前に完全回復するため、高火力で一気に叩くしかない。混乱と睡眠攻撃を使ってくる。火属性が効きやすい。入手アイテムは仙桃七華。
- エクロレプュイ
水と土属性の攻撃をしてくる。水と土属性に耐性がある。混乱攻撃をしてくる。属性攻撃するなら火か風属性が良い。入手アイテムは水牙の帯止め (女性専用防具)。
- ハラムワンナキ
雷や炎属性の息攻撃をしてくる。土と水属性に弱い。感電効きやすい。入手アイテムは凶刀夢断 (ミカヅチ武器)。
- シェポロイモク
水属性に弱い。毒と火傷も効く。入手アイテムはボウニャスポポロン。
シェポロイモク撃破
BPが800も貯まっていました。どこかのタイミングで一気に増えたみたいです。
動画
©AQUAPLUS