PS5 システムソフトウェア Ver. 21.02-04.00.00 アップデート
2021年9月15日から、システムソフトウェア Ver. 21.02-04.00.00のアップデートが配信されました。
更新された主な機能
- M.2 SSDを拡張スロットに装着して、M.2 SSDストレージとして利用できるようになった。M.2 SSDストレージには、PS5の本体ストレージと同様に、PS5ゲームとアプリ、PS4ゲームとアプリをインストールしてプレイできる。
- PCIe 4.0以降で容量が250GB以上4TB以下のM.2 SSDを利用できる。
- M.2 SSDの取り付けおよび取り外しは、PS5の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いた状態で行う。
- M.2 SSDをM.2 SSDストレージとして使用するには、PS5の電源を切った状態で、M.2 SSDを拡張スロットに装着する。M.2 SSDを装着してPS5の電源を入れ、M.2 SSDを初期化すると、M.2 SSDストレージが利用できるようになる。
- すでに本体ストレージもしくはUSB拡張ストレージにインストール済みのPS5/PS4ゲームをM.2 SSDストレージに移動するには、ゲームライブラリーへ移動して オプションボタンを押し、[ゲームとアプリを移動]を選択します。移動するゲームを選択して[移動]を選ぶ。
- ゲームやアプリの既定のインストール先をM.2 SSDストレージにするには、[設定]>[ストレージ]>[インストール先]を選び、[PS5ゲームとアプリ]または[PS4ゲームとアプリ]のインストール先に[M.2 SSDストレージ]を選ぶ。
- テレビのスピーカーで3Dオーディオを楽しめるようになった。
- テレビの3Dオーディオを有効にするには、 [設定]>[サウンド]>[音声出力]を選び、[テレビのスピーカーで3Dオーディオを出力]をオンにする。
- DualSenseワイヤレスコントローラーのマイクを使って、部屋の音響特性を測定すれば、あなたの部屋に適した3Dオーディオ設定を反映させることができる。
- ゲームホーム画面で以下の変更を行った。
- プラットフォームの異なる同じゲームがインストールされている場合、そのゲームがプラットフォームごとに別々に表示されるようになった。
- 同じゲームの異なるバージョンが見やすくなった。また、ゲームのプラットフォーム (PS5、PS4など) がアイコンで表示されるようになった。
- ゲームライブラリーで以下の変更を行った。
- ゲームライブラリーを選択した時に、最初に[インストール済み]タブが表示されるようになった。ホーム画面に表示されていないゲームが見つけやすくなり、メディアギャラリーにもアクセスしやすくなった。
- [インストール済み]タブでは、ゲームにプラットフォーム (PS5、PS4など) が表示されるようになった。また、ゲームホームと同じく、プラットフォームの異なる同じゲームが別々に表示されるようになった。
- [あなたのコレクション]タブで、複数のバージョンがプレイ可能なゲームでは、利用可能なバージョンの数が数字で表示されるようになった。
- ゲームを非表示にする操作がすばやく完了するようになった。
- ゲームベースで以下の変更を行った。
- コントロールセンターのゲームベースコントロールメニューから、パーティーのテキストチャットにアクセスしたり、メッセージを送信したりできるようになった。
- パーティーのオーナーが、パーティーを削除できるようになった。ゲームベースのコントロールメニューで削除したいパーティーを選んでから、(その他) のメニューで[パーティーを削除]を選ぶ。パーティーを削除すると、すべてのメンバーからもパーティーが削除される。
- [フレンド]タブで、オンラインのフレンド、取り込み中のフレンド、オフラインのフレンドの数がわかるようになった。
- フレンドリクエストをまとめて許可、拒否およびキャンセルできるようになった。[フレンドリクエスト]タブにある (複数を選択) メニューで、[受け取ったリクエスト]または[送ったリクエスト]を選ぶ。
- トロフィーで以下の変更を行った。
- コントロールセンターにトロフィートラッカーが追加され、1つのゲームにつき最大5個のトロフィーをトラックできるようになった。
- トロフィーのトラッキングを開始するには、トロフィーを選択して[トラックを開始]を選ぶ。
- ゲームのプレイ中に、トロフィートラッカーに追加したトロフィーの情報にすばやくアクセスできる。
- トロフィートラッカーカードをサイド表示にしておけば、ゲームのプレイ中にトロフィー情報を常に表示できる。
- トロフィーリストで、トロフィーの横並び表示を縦並びに変更した。トロフィーを選択しなくても、より多くのトロフィー情報が把握できるようになった。
- コントロールセンターで以下の変更を行った。
- コントロールセンターをより自由にカスタマイズできるようになった。表示/非表示できるコントロールが増え、順番の入れ替えもできるようになった。
- コントロールセンターを初めて表示した時に、主な機能の説明が表示されるようになった。
- アクセシビリティの音声読み上げが有効のときに、次の操作が可能になった。
- 読み上げ中に PSボタンと△ボタンを同時に押すと、音声読み上げが一時停止する。もう一度PSボタンと△ボタンを同時に押すと、音声読み上げを再開する。
- PSボタンとR1ボタンを同時に押すと、もう一度読み上げます。
— PlayStation 5 システムソフトウェア アップデート (PS公式サイト) より引用
更新されたその他の機能
- iOS/iPadOSおよびAndroid用のPS Remote Playアプリで、モバイルデータ通信経由でPS5に接続できるようになった。
- 拍手の種類に「リーダー」が追加された。計画を立てて戦略的に動き、他のプレーヤーを鼓舞するプレーヤーを称える拍手である。PS5ゲームでは、オンライン対戦の後に「リーダー」などの拍手を送って他のプレーヤーの行動を称えることができる。プレーヤーに送られた拍手は、プレーヤーのプロフィール画面に表示される。
- PlayStation Nowで以下の変更を行った。
- ストリーミング接続のテストを行い、インターネット接続に問題があるかどうかを確認できるようになった。
- ストリーミングの最大解像度を選択して、画像と動作の品質を最適化できるようになった。
- PlayStation Nowゲームがライブラリーから削除されることになった場合に、削除予定のゲームと削除予定日がゲームハブに表示されるようになった。別のゲームに移行する予定を立てたり、そのゲームを時間いっぱいまで楽しめる。
- PS5ゲームのチャレンジをプレイして、自己ベストのタイムや得点を記録したときに、そのプレイを自動的にビデオクリップに保存できるようになった。
- このビデオクリップはコントロールセンターのチャレンジカードですぐにシェアすることも、メディアギャラリーで後からシェアすることもできる。
- 自動キャプチャーの設定は、[設定]>[キャプチャーとブロードキャスト] > [自動でキャプチャー] >[チャレンジ]で変更できる。
- あなたが参加できるゲームにフレンドが参加していることを、コントロールセンターで確認できる。
- これまでは、新しくフレンドになったプレーヤーについて確認できるようになるまで1日かかっていましたが、この時間が大幅に短縮された。
- フレンドがPlayStation Nowのストリーミングゲームをプレイしている場合にも、通知されるようになりました。
- ペアレンタルコントロール機能で以下の通知を追加した。
- お子様がゲームをプレイするリクエストや特定のゲームでコミュニケーション機能を使うことをリクエストしたとき、保護者の方はPS5本体やPlayStation Appで通知を受け取れるようになった。
- 保護者の方がお子様からのリクエストを許可または拒否したとき、およびゲームをプレイする許可や特定のゲームでコミュニケーション機能を使う許可を取り消したときに、そのことがお子様にも通知されるようになった。
- メディアギャラリーで、スクリーンショットに文字を追加した時に、選べるフォントの種類が増えた。
- クリエイトメニューで利用できる機能で、以下の変更を行った。
- ビデオクリップの録画を開始した時に、録画開始から3秒後に録画中アイコンと経過時間が非表示になり、必要に応じて再表示されるようになった。
- 直前のゲームプレイをビデオクリップに保存する時に、選択できるビデオクリップの長さの種類が増えた。
- スクリーンショットを保存した時に表示される通知を、表示するかしないか選べるようになった。[設定]>[キャプチャーとブロードキャスト]>[クリエイトボタンのショートカット]を選んで、[スクリーンショットの保存を通知]を有効または無効にすることで設定できる。
- PlayStationおよびソニーグループからの新製品や割引などのお得な情報を、PS5の画面またはEメールで受け取るかどうかを選べるようになった。[設定]>[ユーザーとアカウント]>[アカウント]>[PlayStationからのお知らせ]で設定できる。
- お知らせで、以下の変更を行った。
- ビデオを含むお知らせが表示された時に、ビデオを再生開始できるようになった。コントロールセンターの[お知らせ]のリストからもビデオを再生開始できる。
- お知らせを表示するときの通知サウンドをオフにできるようになった。[設定] >[お知らせ]を選び、[サウンドを鳴らす]をオフにする。
- PS5にログインした後、マイクが利用できる周辺機器が接続されている場合に、そのマイクが消音状態かどうかが表示されるようになった。
- ネットワークへの接続および接続解除、インターネット接続設定の画面が改善され、より使いやすくなった。
- ヘッドホンの3Dオーディオを設定する時に、サンプルサウンドの音源を左右に動かせるようになり、より適切なタイプを選びやすくなった。[設定]>[サウンド]>[音声出力]>[3Dオーディオを調整]で設定できる。
- ヘッドホンの3Dオーディオを有効にした時の、一部のゲーム音声の品質を改善した。
- コントロールセンターの (サウンド) コントロールで、PULSE 3DワイヤレスヘッドセットのオーディオEQ機能を設定できるようになった。多数のプリセットからEQプロフィールを選択できる。
- 他のプレーヤーをブロックした時に、あなたとそのプレーヤーだけのパーティーを退出するオプションが追加された。別のプレーヤーがいるパーティーでは退出しない。
- ブロードキャスト中に、マイク音声とパーティー音声をブロードキャストに含めるかどうかを設定するコントロールが2つ追加された。また、ビデオクリップに対して同じ設定をするコントロールも2つ追加された。
- DualSenseワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェアを更新し、動作の安定性を改善した。
- より新しいバージョンのDualSenseワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェアが提供されている場合に、[設定]>[周辺機器]>[コントローラー]>[ワイヤレスコントローラーのデバイスソフトウェア]を選択して、コントローラーを更新できるようになった。
— PlayStation 5 システムソフトウェア アップデート (PS公式サイト) より引用