『FINAL FANTASY VII REMAKE』プレイ日記76 [トロフィー「究極兵器」] [プラウド・クラッド零号機] [トロフィー「運命の覇者」] [プラチナトロフィー]
プラウド・クラッド零号機を倒し、トロフィーを獲得しました。
究極兵器
プラウド・クラッド零号機を倒した
17章の神羅バトルシミュレーター「トップシークレッツ」の5回戦目でのみプラウド・クラッド零号機に会えます。
※17章の神羅バトルシミュレーターはクリア後のチャプターセレクト限定です。また、トップシークレッツに挑戦するには、これ以外のすべての神羅バトルシミュレーターをクリアする必要があります。
メンバーと装備
クラウドとティファ、バレットでクリアしました。そのときの装備は以下のとおりです。武器は最大強化、HPアップ以外のマテリアはすべてレベル最大です。みやぶるコンプリートを目指している方は「みやぶる」マテリアを忘れずに。
クラウド
- 武器: ハートブレイカー
- マテリア: かいふく、そせい、チャクラ、HPアップ (レベル4) ×2、ガードきょうか、バハムート
- 防具: チェインバングル
- マテリア: ほのおとぞくせいの組、バリアとはんいかの組
- アクセサリ: 守りのブーツ
ティファ
- 武器: メタルナックル
- マテリア: かいふく、そせい、いのり、HPアップ (レベル5) ×2、ガードきょうか、カーバンクル
- 防具: ルーンの腕輪
- マテリア: ほのおとぞくせいの組、チャクラ
- アクセサリ: 三日月チャーム
バレット
- 武器: ラージマウス
- マテリア: かいふく、そせい、ほのお、いのり、HPアップ (レベル3) ×2、イフリート
- 防具: ルーンの腕輪
- マテリア: チャクラ、みやぶる、ガードきょうか
- アクセサリ: 三日月チャーム
プラウド・クラッド零号機戦
細かく攻略法を書きたいところですが、4回戦目のバハムートとイフリートを突破できたのなら間違いなく勝てます。
バハムートたちの方が絶対強いです。
そうですね。強いて言うなら、防具に「ほのお」マテリアと「ぞくせい」 (できればレベル最大) の組を装備するのをおすすめします。装備したキャラを自分で操作し、プラウド・クラッド零号機の後ろにくっついて攻撃しているだけでほぼ終わります。
※防具の「ほのお」マテリアと「ぞくせい」の組は、イフリートにも非常に役立ちます。
クリアすると……
初クリアは17分でした。
神羅シミュレーター画面を閉じると、チャドリーが現れて自分の正体を話し始めます。
クリアできない方のために、動画を載せておきます。2作目にも繋がりそうな気がします。
チャドリーの正体 『FINAL FANTASY VII REMAKE』
クリア報酬のアクセサリ「神々の黄昏」
戦闘開始時にリミットゲージが満タンになります。また、戦闘中、徐々にリミットゲージが増えます。
とてつもないぶっ壊れ性能です。
プラチナトロフィー
最後のトロフィー「究極兵器」を獲得したので、プラチナトロフィーを獲得しました。
運命の覇者
すべてのトロフィーを獲得した
狙っていた画像にはなりませんでしたが、満足です。すまないエアリス。
プレイログもコンプリートし、王冠マークが付きました。
これでプレイ日記を終わらせるつもりでしが、76記事目と気に食わないので次の77記事目で終わりにします。と言っても、現状では書く内容がないため、マテリアほぼ全部レベル最大頑張ってきます!