『FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO』プレイ日記1 [感想] [起動画面] (終)

2020年03月10日
»»» EDIT
体験版 0
3月2日 (月) に配信された『FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO』をクリアしました。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO オープニング (2)

感想

オープニングはトレーラーで何度も観ていましたが、ゲーム機で改めて観て感動しました。もう1か月で発売なんですよね。なんだかんだであっという間です。

美しい……。PS1時代が懐かしいです。BGMも完璧で何もかもが素晴らしいです。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO オープニング (1)

『FFVII』と言えば、魔晄炉を見上げるクラウド!

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO タイトル

戦闘も思っていた以上の出来で満足です。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO 戦闘 (1)

ボス「ガードスコーピオン」が少し硬いかな、と思いましたが武器も防具もマテリアも整っていない序盤ですから、こんなものでしょう。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO 戦闘 (2)

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO 戦闘 (3)

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO 戦闘 (4)

あれほど雑魚ボスだったガードスコーピオンがこんなに強力になるとは思ってもいませんでした。ほかのボスも期待しています。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO 戦闘 (5)

それと、オプションが豊富なのは嬉しいですね。デフォルトだとカメラ距離が近すぎるので、最大の3にしたら非常にやりやすくなりました。

カメラ距離はオプションのカメラ&振動設定で変更可能です。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO カメラ距離

こちらの画像はカメラ距離: 1で、

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO カメラ距離-1

こちらがカメラ距離: 3です。

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO カメラ距離-3

キャラクターが小さくなるため迫力は減ってしまいますが、より見渡せるようになることで敵の行動を把握しやすくなります。

と、あっさりな感想ですけど大満足です。発売日が待ちきれません。

そうそう、背面ボタンアタッチメントがここでも大活躍でした。左をL3に、右を×で大変快適でした。

起動画面

200306_FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO 起動画面

※非圧縮はこちら → 『FINAL FANTASY VII REMAKE DEMO』 起動画面 (非圧縮) (yogdoglog)

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply