『ドラゴンクエストビルダーズ』プレイ日記26 [ラダトーム編チャレンジコンプリート]

2016年02月04日
»»» EDIT
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 0
ラダトーム編のチャレンジをコンプリートしました

トロフィー「ラダトーム編チャレンジコンプリート・・・ラダトーム編のチャレンジをコンプリートした」
160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジコンプリート

1. 30日以内にクリアする。報酬:ロトの伝説アイテム (知られざる島)

160131_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ1

終章も割りと余裕があるので、初回でも少し駆け足程度で間に合います

2. キャンプレベルを4にする。報酬:多機能作業台 (知られざる島)

160131_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ2

終章はレベル4でいいので、頼まれた部屋を作っていけば、いつの間にか達成しています

3. 伝説の防具をもたずに竜王をたおす。報酬:かいしんのゆびわ (知られざる島)

160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ3

文章通り「防具」だけが禁止です
「ひかりのよろい」と「ゆうしゃのたて」がそれに該当します
そのため「おうじゃのけん」は使っても大丈夫です
まあ武器は使えないと竜王2戦目は鬼畜難易度になりますからね

もう一つ注意点として、「防具」を持っているだけでアウトです
拠点の大倉庫や収納箱に必ず移しましょう

防具なしのため、クリア時はこんな状態になります
160201_ドラゴンクエストビルダーズ 160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ3-2

これに負ける竜王……

4. ???に「緑のおもいで」を届ける。報酬:おたのしみアイテム (知られざる島)

160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4

各島に1個ずつ↓の画像のようなスライムの形を模したブロックが岩山の上にあります (竜王城の島はキングスライムの形)
160204_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-2

とても目立つので分かりやすいです
また俯瞰視点でも見つけやすいですね
160204_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-3

その上にはスライム、スライムベス、メタルスライム、キングスライムが1体ずついます
まず、スライムには「しろい花」を、スライムベスには「きいろの花」、メタルスライムには「ももいろの花」をあげましょう
花をプレゼントすると、お礼に「荒野のこころ」というアイテムを1個ずつ計3個もらえます

160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-4 160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-5
160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-6

次に、竜王城の島に行き、キングスライムと話しましょう
話すと「緑のおもいで」をひらめきます (材料:荒野のこころ3個、しろい花1つ、きいろの花1つ、ももいろの花1つ)
160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-2

160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ4-3

シャナクの魔法台で「緑のおもいで」をつくり、キングスライムにあげると「クッキー」を3枚貰い、チャレンジ達成です

◯各スライムの場所
・最初の島 終章開始直後に向かう拠点の南の岩山の上にスライム
・旅のとびら・青 (拠点の島) 拠点から北西の岩山の上にスライムベス
・旅のとびら・赤 開始場所から北東の岩山の上にメタルスライム
・竜王城の島 開始場所から南の岩山の上にキングスライム

◯各花の入手方法
・「しろい花」は、せいすいをまいた後にスコップで掘る
・「きいろの花」は、スライムベスを倒して「きいろのつぼみ」を手に入れ、土に植えたらスコップで掘る
・「ももいろの花」は、ドラキーを倒して「ももいろのつぼみ」を手に入れ、土に植えたらスコップで掘る

5. 「はかいのつるぎ」を発見する。報酬:禁断のそうび (知られざる島)

160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ5

最初の島の拠点から東の岩山の上に「ラダトーム ひなんじょ」とかかれた看板があるので、ブロックを壊して中に入ります
160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ5-2

通常より大きな骸骨のモンスターを倒すと、「カギ」を落とします
その「カギ」を使って扉を開け、先へ進んで行きましょう
下層へ降りる階段はブロックで隠されいるので、壊して進みましょう

最奥に「はかいのつるぎ」の入った宝箱があります
160201_ドラゴンクエストビルダーズ ラダトーム編チャレンジ5-3

また、最初の階層に「しにがみのたて」が入った宝箱と「あくまのよろい」が入った宝箱があります (「カギ」必要)
さらに、「はかいのつるぎ」と同じ層に「かいしんのゆびわ」が入った宝箱があります (「カギ」必要)

避難所内は、ほとんど壊せないブロックばかりですが、一部壊せる場所もあるので見逃さないようにしましょう

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply